DSC 3775

メダカ。この地区で保護していたメダカを放流したものですが、元気の泳いでいます。

DSC 3540

寒くなり、地上の生物は見かけなくなりました。

DSC 3391

マツモムシ大発生!! うじゃうじゃいます。

DSC 3405

アキアカネ。この日のトンボはこの1匹だけ。

DSC 3317

トノサマガエル。オタマジャクシのときはすぐに隠れてしまい撮れなかったのですが、いつのまにか親カエルになっていました。

クロスジギンヤンマ

クロスジギンヤンマが産卵していました

調査中

ショウジョウトンボ♀ 産卵していました。

調査中

ショウジョウトンボ♂。トウガラシみたいな真っ赤なトンボです。

ハグロトンボ

ハグロトンボ

アメリカザリガニ

アメリカザリガニ。上池と下池にいました、雨がたくさん降ったときに池に入り込んできたようです。

ハイイロゲンゴロウ

ハイイロゲンゴロウ。水中でグルグル回っています。ミズスマシと共に池のあちらこちらで見かけます。

オオシオカラトンボ

オオシオカラトンボ。シオカラトンボと違って真っ青な胴体にまっ黒な顔です。

コオニヤンマ

コオニヤンマ。下池の中島に架けられている橋(木の板)の上で休憩中。このトンボは名前に"オニヤンマ"がつきますが、サナエトンボの仲間です。

マツモムシ

マツモムシ。背中を下向きにして泳いでいるので、これは腹側。

シオカラトンボ

シオカラトンボ♂ ♀は見当たらなかったので産卵は期待できません。

クロスジギンヤンマ

クロスジギンヤンマ 高速で池の周囲を飛び回っていました。この写真では分かりませんが他の写真で腹の部分に、このトンボの特徴である2本の黒いスジが写っていました

ホソヒラタアブ

ホソヒラタアブ? ホバリングして蜜を吸っています。蜂の仲間ではなく、アブの仲間。

モンシロチョウ

モンシロチョウ 池の周囲を10匹程飛び回っていました。

アメンボ

一番最初に来たのはアメンボ。

ホソミオツネントンボ

池のほとりには、アオイトトンボの仲間の「ホソミオツネントンボ」というトンボがやってきています。

ヤゴ

水中にはヤゴがいます。たぶん、ホソミオツネントンボの幼虫だと思うのですが・・・。

ミズスマシ

水中には、ヤゴの他にミズスマシがいました。

Copyright © 保々の自然に親しむ会 All Rights Reserved.